お引渡しから、早3ヶ月。。。







管理人 / 0 Comments / 平屋のお家 N様のお家 /
管理人 / 0 Comments / 平屋のお家 N様のお家 /
足場も取れて、完成まであと少し・・・
久しぶりのUPです。
母屋との兼ね合いもあり、外観は和風に仕上げました。
私的には、とっても好きな雰囲気です。
お庭にちょっと優しい株立ちの木があったらいいな~と思うのです。
風にゆらゆらと木々がゆれ、木漏れ日がやさしく感じられるような場所があればいいな~
と思うのです。
いかがでしょう~?
しかし一歩中に入ると・・・
壁には、トーヨーキッチンのタイルなど素敵がいっぱいです。
大きなぶどうのステンドグラスがはめ込まれる予定。
ステンドは拝見しましたが、とっても素敵でした♪
お庭は、お父様が施工されるようです。
きっと素敵な空間が仕上がることでしょう~
とっても楽しみです♪
管理人 / 0 Comments / 平屋のお家 N様のお家 /
左官工事も始まりました。
この現場は、竹の小舞を編みます。
最近ではあまり見なくなった小舞。
小舞にヌキを打っています。
昔ながらのやり方で土壁を塗っていきます。
土壁は、日本の風土に合ったものだと思います。
壁も呼吸してるんですから。。。
管理人 / 0 Comments / 平屋のお家 N様のお家 /
GW明け、先日上棟したN様邸、屋根工事が始まっています。
現場からその様子が送られてきました。
屋根じまいも終わり、ルーフィングを張り、屋根算を打ち瓦を葺いていきます。
きれいな瓦の波ができてきます。
建物は、大工工事、電気配線工事も進んでいます。
今日も気もちのいいお天気です。
仕事が進みそう~
管理人 / 0 Comments / 平屋のお家 N様のお家 /
平屋のお家 N様邸、4月27日上棟しました。
前日の雨、少し心配してましたが、気もちのいい上棟日和でした。
朝からカケヤの音がなり響き、材が組み上げられていきました。
お施主様もお休みをとってくださり、見守られていました。
みんなの笑い声や、掛け声がイキイキとしていて、やっぱりいいな~と。
新人君もがんばっていました。
本日は、おめでとうございました。
管理人 / 0 Comments / 平屋のお家 N様のお家 /
基礎工事も終わった、Nさま邸。
今日から土台敷きが始まっています。
きれいに仕上がった基礎に、土台を敷いていきます。
朝一番は雨模様だったのでちょっと心配してましたが、お天気も回復!
刻まれた材が着々と基礎に納まっていきます。
管理人 / 0 Comments / 平屋のお家 N様のお家 /
上棟まで1週間。
みんな頑張ってます。
抜き穴
突き鑿
金輪継ぎにします。最近は見なくなったな~。。。
鉋の調整
面取り
やっぱりいい眺めです♪
管理人 / 0 Comments / 平屋のお家 N様のお家 /
平屋のお家、N様邸。
「きざみ」が始まりました。
絵図板をつく入り、墨付け開始。
大きな地松も入ってきました。
土台は防腐剤を注入し、乾燥させたものです。
楽しみですね~♪